AT限定でMTを運転するとどうなる?限定免許の人が絶対やってはいけないこと 限定内容と解除方法を解説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 дек 2024

Комментарии •

  • @新井さん-l6g
    @新井さん-l6g 3 года назад +38

    昔の普通免許8トン限定って大事にしなきゃね
    取り消しなったら全部取り直すの大変そう

    • @2023japan
      @2023japan 2 года назад +1

      定員、車両重量、最大積載量で違って来るし、定員十人から車両、全て中型免許になるしマイクロバスとかは関係ない!ハイエース定員15人なら中型免許必要!マイクロバスを改造し定員1名なら8トン限定でも運転違反にならん!

  • @佐々木亮一-y2f
    @佐々木亮一-y2f 9 месяцев назад +1

    自動二輪が大型・普通に別れる前は、自二車は中型二輪に限るの条件で限定解除(400cc)以上を良く運転してる方々がたくさんいましたね~😌
    無免許じゃなく、免許条件違反で2点減点の7000円の反則金って合言葉のように言い合ってましたね~😌
    懐かしい懐かしいな~😌

  • @non-tan_NAK-rider
    @non-tan_NAK-rider 3 года назад +3

    バイクは、大型二輪免許まで取得したので、免許上は全種乗れることに。
    自動車は、最近の更新や二輪免許の追加で表示が変わり→準中型:準中型5t(普通車はATに限る)ました。
    教習所を色々とあたり、普通車と準中型の解除教習をやっている所を見つけたので、限定解除をしようと予定を計画中です。法改正後は混乱してよく分からなかったことが多く悩みました。家族の反対があってももっと若い頃に取っておけばよかったと後悔することもあります。

  • @森田友之
    @森田友之 3 года назад +10

    小型限定二輪ならば所得致しました、二輪は車が有れば、自動車学校の卒業証書が有れば楽です

  • @fjkden7951
    @fjkden7951 3 года назад +50

    両親がマニュアル車乗りだった事もあり自分もマニュアル車免許で取った。クラッチ操作、ギヤ操作、坂道発進は最初は悪戦苦闘してたが、操作が慣れると楽しくなった。仕事でもマニュアル車トラック運転するが困ることはなかった。

    • @ケンちゃん-y1y
      @ケンちゃん-y1y 3 года назад +3

      自分の母がMT しかなかった時代に免許が取れず AT 限定が出来てから 取ったと 今更になって父から聞きました。

    • @juuxlb9401
      @juuxlb9401 3 года назад +2

      数十年ぶりにMTを運転したけど、短距離なら特に問題なかった

    • @次郎吉ヨタハチ小僧-x8q
      @次郎吉ヨタハチ小僧-x8q 3 года назад +2

      僕も同じで20の時に免許取りに当然MT車でやり免許取りました。
      AT限定が出来たの僕が免許取得してから2~3 年後ぐらいだったと思います⁉️。

    • @softpunk7832
      @softpunk7832 3 года назад +2

      昔はマニュアルが主流コラムMTもあったな…ATは+値段だったがいつからか逆になった、

    • @softpunk7832
      @softpunk7832 3 года назад +1

      あたりまえの事をはなす動画意味ないやん

  • @yoshimiya2934
    @yoshimiya2934 3 года назад +88

    最初から大変かもしれませんが、MTで普通免許を取ったほうが後々のためですよ。

    • @ズンベさん
      @ズンベさん 3 года назад +5

      事故防止の為の「安全確認」の難しさに比べたら、ATとMTの違いなんか、目くそ鼻くそだと思います。
      教習所では鬼教官に巡り合い、徹底的に鍛えて貰いました。 お陰様で、運転免許証は綺麗なままです。

    • @潤一郎-p1z
      @潤一郎-p1z 3 года назад

      電気自動車限定免許が出てきたりしてw
      MTは販売されなくなるんでしょ。

    • @無職透明-f7v
      @無職透明-f7v 3 года назад

      人によるけどな

    • @lonnoor7298
      @lonnoor7298 3 года назад

      @@潤一郎-p1z どっちかというと、水素自動車免許出てきそうw

    • @oshun_hakuchiku
      @oshun_hakuchiku 3 года назад

      10年前にそれができなかったのでもう返納ですな()

  • @おおもりH
    @おおもりH 3 года назад +42

    中型車は中型車(8t)に限る ← これは車両総重量が8000kgまでではなくて7999kgまでな。注意!!

    • @TH-lq7ui
      @TH-lq7ui 3 года назад

      7999k999gも良いのでは?

    • @浩二西-h8u
      @浩二西-h8u 5 месяцев назад +1

      あれは化学消防車が大体8t、
      新車は準中一杯7.5tもある。
      (消防豆知識)

  • @あやかのパパ
    @あやかのパパ 3 года назад +1

    私は普通二輪の小型オートマ限定を取得してアドレス125Gに乗ってましたが、物足りなくなったので普通二輪の限定解除しました。その時に知ったのが、限定解除は免許証裏に限定解除の日付と公安委員会の印と限定解除した免許の種類だけが記載されてるだけで、きちんと表に記載されるのは更新後と知りました。それまでは待ってられないので、新たに大型二輪免許を取得しました。限定付き普通二輪の取得から限定解除、大型二輪免許の取得や普通二種の取得とかで有効期限が伸び、約10年は免許更新はありませんでした。

  • @toothpickyohji
    @toothpickyohji 4 года назад +41

    ぼーっとしてたら、免許区分がずいぶん増えてることに気付かなかった⤵️

    • @ケンちゃん-y1y
      @ケンちゃん-y1y 3 года назад +2

      だから トラック業界が人員不足になるんだよ。
      今は相当な車好きじゃない限り ミッションに乗らないでしょ?

    • @takaてつまろ
      @takaてつまろ 3 года назад

      ミッションw w

    • @thundermarket480
      @thundermarket480 3 года назад +1

      どっちでも通じるから良い。

  • @suzuki-yuu
    @suzuki-yuu 3 года назад +9

    例えば中型車は中型車8tに限ると条件が記載されていて
    8000kg丁度の車両を運転すると無免許になります。
    運転できる限度は8t未満なので最大総重量7999kgです。

    • @4spd2365
      @4spd2365 3 года назад +4

      それは無免許ではなく、条件違反ですよ。

    • @スターメロン-g8r
      @スターメロン-g8r 3 года назад +3

      中型免許制度施行までは無免許運転違反でしたけど

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 3 года назад

      @@4spd2365 さん
      動画の趣旨で「違反は違反だけど、細かく言うと無免許と条件違反があって・・」ということなので、
      そこは動画の意図を汲んでほしいですね。

  • @福泉等
    @福泉等 3 года назад +2

    中型免許の無い時代に大型免許を修得した人は中型8t限定の条件がつくけど、この限定は解除しない方が良いよ。
    もしどうしても深視力をクリア出来なくて大型免許を返納する事になっても中型8t、いわゆる4t車までは深視力検査無しで乗ることができるから。
    もし限定解除しちゃうと深視力をクリア出来ない場合、現在深視力検査の必要な全ての免許を失う事になる。

    • @150pcx6
      @150pcx6 3 года назад

      その人が8t限定解除をすることはできないよ
      大型二種を取れば解除されるかもしれないが、それは必要だから取るんだろうから仕方ない

  • @hachim6289
    @hachim6289 3 года назад +71

    AT限定免許でいきなりMT車操作できる訳がない。
    半クラとかギアチェンジとか絶対できないやろ。

    • @坂道グループ箱推し
      @坂道グループ箱推し 3 года назад +11

      途中でATに変えた人とかなら案外いける(自分がそれ)。限定解除したいからそれの練習で祖父を乗せてたまに軽トラを土手で転がしてる。

    • @鯖ネコ太郎
      @鯖ネコ太郎 3 года назад +22

      クラッチ操作そのものがしっかり出来ないでしょ、AT限定の人は。ブレーキ操作で停まる前にクラッチ踏むことも判らないんじゃないかな。

    • @小林裕貴-l3l
      @小林裕貴-l3l 3 года назад +9

      絶対エンストしまくりで車出せないでしょうね。

    • @ピンクマジシャン
      @ピンクマジシャン 3 года назад +11

      免許取り消し前まではMT免許だったけど
      再取得時にMT免許の必要性を感じず
      免許取得日数も少なく、安く取れるAT限定を取る人も多いよ。

    • @ツーリングライダー
      @ツーリングライダー 3 года назад +8

      AT限定免許の人がフォークリフト講習で難儀していました。

  • @SN-qy5tg
    @SN-qy5tg 3 года назад +55

    条件違反と無免許って差がありすぎますね!

  • @楠川凪沙
    @楠川凪沙 3 года назад +9

    1968年以前の免許には軽自動車限定(360cc)免許ってあって2000年代に入ってその免許で軽自動車を運転した人が検挙されたけどこの場合無免許か限定違反かが裁判所判断にまでなったけど結局条件違反になった(この人は青切符の期限とかを諸々切れたので最終的に何の行政処分も受けなかったらしい)

    • @クモハ165
      @クモハ165 2 года назад +2

      軽自動車の規格が550ccに移行しても、こうした人のためにダイハツは360ccのタイプもしばらく生産していたそうですな。(*´・∀・)

    • @Tsurusampachi
      @Tsurusampachi 2 года назад

      昔の免許を統廃合したのが2007年以前の免許制度だったのだから、その内再度統廃合されて今の凖中型が基本に戻るんでない?教習車があのトラックになるだけなんだし。

  • @佐藤康之-i4j
    @佐藤康之-i4j 3 года назад +2

    初めはオートマ限定で取得したが、取得した一年後限定解除を受けて取得した。
    結果的にはマニュアルには乗らなかった。

  • @incredibluke
    @incredibluke 3 года назад +23

    実技の卒業試験ってクラッチ踏む左足が死ぬほど緊張して信じられないくらいめちゃくちゃガクブルするんだよね…
    懐かしいな

  • @ケンちゃん-y1y
    @ケンちゃん-y1y 3 года назад +17

    高齢ドライバーの事故が多い って言うけど 高齢者でも軽トラでミッション乗ってるじいちゃん ばあちゃん って 運転上手くない?
    やっぱ手足全部使うから ボケないんじゃない?

    • @ハヤトシ-j5j
      @ハヤトシ-j5j 3 года назад +7

      そうですね
      MT車は操作が繊細なので操作を誤るとエンストしたり発信時はショボクなったりしますね
      でもMT車は誤操作が少なくていいですよね

    • @yutas8710
      @yutas8710 3 года назад +8

      急発進事故を起こすのはAT車だよね。年寄から免許を取り上げようとする動きが多いけど、MT車だと認知症予防になるし、いっそのこと、高齢者はMT限定にすれば良いと思う。そもそも、MTを扱える技術と体力がないと運転すべきじゃない。

    • @remrem5819
      @remrem5819 3 года назад +4

      私も同意見です。
      マニュアルでの暴走はありえないのですから。(意図的にしても技術とテクニックが要りますよね。)
      故障すると暴走するATは運転手の定期検査を合格した人のみ。
      マニュアル車はクルマを操れる人しか動かせないから自浄作用が働きます。
      大切なのは免許証を取り上げるのではなく本人に自覚させる事が大切です。
      事故防止をこじ付け運転する自由を取り上げるのではなく「キカイノセイにし反省しない」あの事件人物を二度と作らない運転環境を整えるべきだと思います。

    • @mituyotuue
      @mituyotuue 2 года назад

      @@remrem5819
      暴走とミッションに関係はないでしょ。要は入れたギヤの確認と、アクセルを踏みすぎるかどうか。
      最近のエンジンは、パワーもトルクもあるから、雑なクラッチ操作でも案外繋がるけど。
      スポーツ車とかで高速用のギヤ比に組まれていれば繊細な操作は必要だけど、軽トラはギヤ比が軽く設定されてるから空荷なら簡単に繋がるから。
      じいちゃんばあちゃんのほうが、若い頃に面倒な車を運転してたから、ある意味、慣れてるかも。
      坂道発進にしたって、ブレーキホールドがあったり、MTだとハンドブレーキなので全然簡単。
      経験は無いけど、最近のMTでは回転数を合わせてくれるみたいだし。
      10年以上前に乗ったCVTの方が、ブレーキホールド無し、クリープ無し、パーキングブレーキがフット式で、急勾配の発進が怖かったけど。

    • @Tsurusampachi
      @Tsurusampachi 2 года назад

      @@mituyotuue
      暴走とミッション(変速機の種類)は、関係・・・ある。
      トルクコンバーターはその名前通り、トルクを変換する作用かある。その前段階で少し前に発生したトルク・エンジン出力も液圧の形で溜め込んでいる。
      MTのクラッチは、エンジンが今現在出している瞬間値のトルクよりでかいものを推進軸に出すことはない。半クラッチのとき、伝えなかった残りはクラッチ板が摩擦熱にして捨ててしまう。
      ところがAT車の場合は前の分をツケを払うように爆発的に吐き出す事があるので、段差突進はほぼほぼAT車でしか起こってない。特性を飲み込んだ上で制御してれば大体は回避できるが、そうでない場合に起きている。

  • @さとうひさよ
    @さとうひさよ 3 года назад +9

    解説有り難うございます。
    枯葉マークになって久しいのですが 次の更新時には 高齢者講習で自動車学校へ行けと言われました

    • @Skyscraper1962
      @Skyscraper1962 3 года назад +1

      私の母もそうでした。
      それでも、危なっかしい運転をしていたので、説得して免許を返納させました。

  • @k.o.166
    @k.o.166 3 года назад +6

    非常に分かりやすい説明ですね。

  • @倉本雄太
    @倉本雄太 3 года назад +1

    昨日 限定解除の検定合格しました。
    あとは免許センターで手続きするだけです

  • @nipponianippon7962
    @nipponianippon7962 3 года назад +6

    昔放送していた警察密着番組では原付免許しかないのに125cc乗っているのを【限定違反】で検挙してた。あれはどういう理屈だったんだろう

    • @ShinnosukeNohara386
      @ShinnosukeNohara386 3 года назад +2

      125までは自動二輪じゃなくて原付区分だからでしょ。

    • @machigainailol
      @machigainailol 3 года назад +3

      @@ShinnosukeNohara386 小型二輪という名称なので原付免許で125ccのバイクを運転すると無免許運転になりますよ。

    • @NO28TETSUZIN
      @NO28TETSUZIN 3 года назад +1

      @@machigainailol 昔って言ってるから原付二種という区分で限定違反ということでは?

    • @抜き主脱ぎ
      @抜き主脱ぎ 3 года назад

      @@machigainailol 無免許運転じゃなくて条件違反

    • @150pcx6
      @150pcx6 3 года назад +2

      その動画見たことあるけど、単なるテロップミスでしょ

  • @火取虫
    @火取虫 3 года назад +2

    私の免許証には、中型車は中型車(8t)に限る、との記載がありますが、10t車を運転しても違反にはなりません。
    大型免許を取得しているからです。何で条件が消えないのか不思議だったのですが、免許証の一部返上っていうのがあって、将来大型免許を返上した際に4t車が運転出来て、深視力検査がいらない免許に出来る為の様です。

    • @火取虫
      @火取虫 3 года назад

      中型車の免許を取得した場合は限定解除ですよね。その場合は中型車を返上したら乗れる車が無くなりますよね。
      普通車や8t限定には戻せないなぁ?です。この辺について知っている方おられますか?教えて戴きたいです。

  • @最高クロスドライブ
    @最高クロスドライブ 3 года назад +15

    4輪に限って限定解除するより上位である大型免許或いは大型2種免許取得したほうが良く自衛隊車両限定大型免許の場合は公安委員会で審査で解除となる

  • @isataka555
    @isataka555 3 года назад +1

    平成19年6月2日より前に取得した普通自動車(普通二種も)と大型自動車(大型二種でも可)の免許だと、中型車(中型二種)は中型車(8t)に限る、の記述もありながら、実は大型免許なのでそれ以上のものも運転できる、という状態になっています。基本的には、早い話、8t限定中型免許は無視して、大型免許を行使して運転している、というイメージ。(本当に基本的なんだよね、一部で解釈上の例外があるかもだけどそれは後述ね。大型免許は中型や準中型も普通も下位として免許されるから、常時大型免許を行使している、と解釈すると良い。)
    これが書いてあるときに関係あるのが、眼鏡を掛けたりする人の一部で、大型や二種では眼鏡必要だけど普通一種の範囲では眼鏡が不要の微妙な視力の人。8t限定の記載の有無で、この場合は眼鏡なしで運転できる範囲が変わります。
    8t限定中型免許の範囲内でなおかつ一種免許の範囲内であれば眼鏡不要、という条件で取得した免許なので、失効するまでその状態なわけで、この免許を行使していると解釈すれば、そうなるわけです。
    その8t限定中型免許の記載がある人だと、眼鏡なしでいわゆる4t車が運転できるけど、その記載がなければ、5t準中型の記載なら総重量5t未満を超える、何の記載もないなら最上位免許の取得時期によって5t未満か3t未満を超える車両を運転するときには、眼鏡が必要になるわけですね。

  • @lizkyouso
    @lizkyouso 3 года назад +7

    自衛隊のお陰で一時期凄い不思議な免許になってましたね・・・
    中型(8t限定)+大型・・・限定の意味とは一体うごごごごごご
    更新を2回目の更新の時に明らかにおかしい事に気付いたのか、いつの間にか中型+大型に変わってました(笑)
    で、今は外の会社で2tまでしか乗らないから大型ペーパードライバーという恐ろしい事になってます(笑)

    • @changnabe2606
      @changnabe2606 3 года назад +1

      機甲科出身の視力矯正の人で、大特と大型を隊内取得した人だとさらに凄そう。
      ・眼鏡等
      ・中型車は中型車(8t)に限る
      ・大型車は自衛隊用自動車に限る
      ・大特車はカタピラ車に限る
      で、種類欄には大型と大特しかなく、娑婆で大型取るなら経由してくるはずの普通or中型の表示がない

  • @88番大窪寺
    @88番大窪寺 2 года назад +1

    10年以上MT車に乗って初めてAT車を買った時に、何も説明を聞かなかったから
    エンジンが掛けられなかった。MT車と同じようにNレンジにしてたから。
    「エンジンって、どうやって掛けるの?」とあり得ない質問をしに店に戻った。

  • @kusatsu2gou708
    @kusatsu2gou708 3 года назад +7

    私の免許は「中型車は中型車(8t)に限る 中二で運転できる中型車はなく、準中型車は準中型車(5t)に限る」わけがわからずネットで勉強しましたがやっぱりわからない。大型1種も持っているので、実質的に注意が必要なのは中型2種とかいてあるけれど2種で乗れるのは普通までってことらしい。

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 3 года назад +1

      中型二種と、中型二輪と、略記だと訳が分からんです。

    • @Tsurusampachi
      @Tsurusampachi 3 года назад

      要はタクシー運転用の免許(2006年以前の普通二種免許)で、11人以上を乗せる前提もそういうクルマもないが、短期間で訳のわからん制度改正を繰り返した結果こんな幽霊のような免許が出来てしまった、と。

  • @00670025
    @00670025 3 года назад +35

    AT限定免許だとMT車を30cmも動かせないよ

    • @薄卓
      @薄卓 3 года назад +7

      エンスト連発させて恥ずかしくなるやつですね。自分は教習所でしましたが結構恥ずかしい。

    • @theofpossibility1574
      @theofpossibility1574 3 года назад +3

      公道で運転したらout

    • @user-uji
      @user-uji 3 года назад +1

      まずクラッチって物を知らないからエンジンすらかけられないやろ

    • @hf744
      @hf744 3 года назад +2

      そういえば海外で強盗が奪った車がMT車で運転できずにそのまま逃走したって事件あったような

    • @okoge5050
      @okoge5050 3 года назад +5

      @@hf744 逆に海外でMT主流の国でAT車が希少でパクった車でATで動かし方分からなかったっていうのがありましたよw

  • @アキラアキラ-q9b
    @アキラアキラ-q9b 3 года назад +13

    条件違反の罰則は軽微かもしれんが、捕まったらそこから動かせないじゃん。

    • @yuudesu824
      @yuudesu824 3 года назад +1

      大丈夫
      お巡りさんが保管してくれるって

    • @アキラアキラ-q9b
      @アキラアキラ-q9b 3 года назад +7

      多分しないよ。車両に違反がないから。で、5万円とかするクソ高いレッカー呼ばれるのがオチ。

    • @潤一郎-p1z
      @潤一郎-p1z 3 года назад

      バイクで400cc超?が限定解除だったときに自分名義だと無免許扱いって噂もあったけどどうなんだろ。

  • @イノシシトシ
    @イノシシトシ 3 года назад +5

    中型免許が出来たときに、限定解除のため教習所通って運転免許センター行った時にどうも県内で初めての限定解除だったらしく深視力の検査をスルーして最後まで行って「そういえば深視力計ってないですが・・・」と言ったら慌てて視力検査室まで戻された事がありました。

    • @150pcx6
      @150pcx6 3 года назад

      限定解除に適性試験(視力検査・深視力検査)はないはずだけど・・・
      本当に免許センターでそのようなことがあったのなら
      やらなくていいことをやらされた可能性があるね
      初めてだからセンターの人が勘違いした?
      でも限定解除はどれも適性試験やらないからそこだけやると思い込むというの持ちと不思議

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 3 года назад +1

      @@150pcx6
      昔の普通免許からの中型自動車8トン限定、の場合は、深視力の測定はありませんし更新時もありません。
      が、8トン限定ではない中型自動車をとる場合は、深視力の測定の必要があります。
      また、8トン限定からの限定解除も、深視力の測定の必要があります。(教習所から直接聞いた)

    • @thundermarket480
      @thundermarket480 3 года назад

      @150 PCX
      おいおい。8t限定中型の解除は深視力検査あるよ??大丈夫??

    • @しんちゃん-f4z
      @しんちゃん-f4z 3 года назад +1

      @@thundermarket480  最近8t限定解除しました。
      教習所では深視力測定はしましたが、免許センターでは視力検査、深視力検査はありませんでした。
      その後、中型自動二輪免許を取ったら、視力は0.7、深視力検査なしで、免許の有効期限が伸びました。

  • @amiuchioyaji
    @amiuchioyaji 3 года назад +2

    大型二種持ってます。
    最初に取った普通がいつの間にか中型8t限定になり、大二でもそのまま記載されています。
    どうでも良いことですが、8t限定解除は大二を持っていると受験出来ないのでしょうね。

    • @Tsurusampachi
      @Tsurusampachi 2 года назад

      上位免許持ってて受ける意味とは!?

  • @T_Kazahaya
    @T_Kazahaya 3 года назад

    昔は二輪車にAT限定ってなかったし、二輪車も限定なし、中型限定、小型限定でした。だもんで、中型限定で取得して大型乗って条件違反で済ませるなんて奴がそこそこいたらしく。私が技能試験で取った時は中型は自動二輪(中型限定)でしたが、同じ年に大型を取りにいったら限定解除ではなく大型二輪に区別が変わっていました。私が中型二輪を取ったころはいきなり二輪限定なしは受験できず、一度中型限定で取得してから技能試験で限定解除する以外に取得の道がありませんでした。

    • @150pcx6
      @150pcx6 3 года назад

      普通免許にもAT限定がない時代でしたぜ

  • @田中健一-s1c
    @田中健一-s1c 2 года назад

    いつの間にか二輪は「大型」と「普通」に免許が別れてたのか…免許の種別欄がいつの間にか「大自二」になってて「???」だったがようやく納得した。昭和の終わり頃はそもそも自動二輪は中型からしか取得できず、「自動二輪は中型に限る」で中免とった後一年明けて県の免許試験センターに「限定解除」しに行くのが一般的だったな。ので、中免で大型二輪乗って捕まっても「限定違反」で済んで免取りにはならなかった…今は昔。大型二輪が教習所で取れるようになって別れたのか?

  • @頭鰡ズボラ
    @頭鰡ズボラ 3 года назад +1

    若いときに仕事の都合で大型二輪以外(原付、小特のぞく)は2種含め全部持っていますが、今は「普通」の表記が空欄で、条件は眼鏡等のみです。大特2種とか、けん引2種とか、業種が限定されますですからね…。
    ちなみに、AT限定でMT運転などは、運用上は点数が加重されて免停になるそうです。

  • @ryutarou27
    @ryutarou27 2 года назад

    AT免許でMT車を運転すれば免許条件違反になり2点加算されるが無免許運転では無い。 同様に自動二輪免許の小型限定(125㏄以下)で400㏄の普通二輪を運転しても免許条件違反であり無免許では無い。しかし普通二輪免許で大型二輪を運転すれば無免許運転になる。今は普通免許、準中型免許、中型免許、大型免許と細かく区分されて居るので運転出来る範囲を知らずに運転すれば無免許運転になる。平成19年の道交法改正以前に普通免許を取った人は総重量8トン未満で最大積載量5トン未満の車を運転出来るが、その後に普通免許を取った人の運転出来る車の範囲は小さくなっているので完全に確認して於かなければならない。

  • @おっくん-v3d
    @おっくん-v3d 4 года назад +7

    自分の所持免許は、準中型(5トン限定)ですけど過去に無免許で3トン運転して取り締まられました。その時の刑罰は、免停180日で済んだのですが特殊なのかな!?免許取り消しには、解るのですが欠格期間2年は、初めて知りました。ちなみに違反で取り締まられたのは、準中型なんて存在してない時代です。今の法律が厳しくなったのか勉強になりますね

    • @スターメロン-g8r
      @スターメロン-g8r 4 года назад +5

      準中型5t限定免許が普通免許だった頃は3t車を運転すると無免許運転違反でしたけど、今はこの場合、免許条件違反となる訳ですよね

  • @ShinnosukeNohara386
    @ShinnosukeNohara386 3 года назад +58

    おじさんが免許取った時はAT限定なんて無かった・・・orz

    • @FrolaDevice
      @FrolaDevice 3 года назад +2

      …わっちが教習に行ってた年にAT限定がでたにゃぁ?
      意味を見いだせなかったからMTで取ったけど。
      おかげで中型(8t限定)記載に…普通車は何処だ…わっちは普通車を取得したはず…

    • @ebisenex794
      @ebisenex794 3 года назад +3

      おじいさんの時代なら普通免許に二輪もついてきた

    • @TH-lq7ui
      @TH-lq7ui 3 года назад

      当初は鈍臭いおばさんしか限定免許取らなかったらしい。
      今では男性も限定免許を取る。でも男子高校生が限定で教習所に通うとイジメの対象らしい。

    • @thundermarket480
      @thundermarket480 3 года назад

      @TH
      なんでいじめられるんやろ...

    • @義朗青木
      @義朗青木 2 года назад

      おじいさんの時代に「AT限定二種」なんて持っていると会社で大笑いされていたよ!😓😓

  • @柴田幸治郎
    @柴田幸治郎 3 года назад +4

    いつの間にか運転免許が複雑に為ったね、もう少し簡単に出来ないのかな~?

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 3 года назад +1

      「準中型という区分が出来た」と聞いた時には「え~~~中型8トン限定を教習所で取れるようにしたらいいじゃん」と思いました。

    • @清流-b5c
      @清流-b5c 8 месяцев назад

      教習所の金儲けでしょう

  • @一方通行-d3i
    @一方通行-d3i 2 года назад +3

    GTRやNSX、AT限定でも乗れるんだよね。。。

  • @kaorin836
    @kaorin836 3 года назад +3

    道路交通法、新しくなったので、なんトンに、限る?って意味わからんかったです〰️😅
    この動画、観ると☺️分かりやすく解説してくれたので、ありがとうございます。
    💮💯💮

  • @tukemen
    @tukemen 3 года назад +3

    8t解除するなら大型取ったほうがいいですね。
    大型は別区分なので中型の条件は付いたままですが。

    • @mpn7062
      @mpn7062 3 года назад

      8t限定解除した後で大型取った方が安かったと記憶している。

    • @150pcx6
      @150pcx6 3 года назад +4

      現在8t限定の人が大型取ったら、8t限定の条件は消えるよ
      大型持っているのに8t限定の条件が付いている人は
      免許改正前から大型と普通を持っていた人だけ

    • @Tsurusampachi
      @Tsurusampachi 3 года назад +1

      @@mpn7062中型の限定解除してしまうと、後から深視力で「普通免許に格下げ」になったとき、限定解除しなければずっと乗れたはずの総重量8tの車を動かすと無免許運転になってしまう。

    • @しんちゃん-f4z
      @しんちゃん-f4z 3 года назад

      @@150pcx6 大型2種を取れば8t限定条件は残るよ

  • @KS-wi4sb
    @KS-wi4sb 3 года назад +11

    初めからMT取りましょう。

    • @TH-lq7ui
      @TH-lq7ui 3 года назад

      試験場でAT限定で普通車の免許を取り、その後に教習所で限定解除が賢い。
      試験場の試験は難しいが、AT者はゴーカート経験者の若い男性なら数時間の練習で取得するのは困難ではない。費用的にも安くすむ。鈍臭い人は不向きです。

  • @NO28TETSUZIN
    @NO28TETSUZIN 3 года назад +2

    準中型とか要らん区分だよ。
    2t3tクラスのトラックの運転のし易さは異常。
    そりゃ後方の死角はそれなりにあるけど、慣れた人にはバックでの駐車のしやすさは普通車以上って思う人多いんじゃないかな?

  • @KL3450
    @KL3450 3 года назад +11

    いすゞのスムーサー(セミAT)はAT限定でもいけるんですかね?

    • @user-alice_shimada
      @user-alice_shimada 3 года назад +1

      免許に関する違反について、
      普通免許で中型トラックを運転したりとかは、
      正確には 免許外運転 だと思います。
      ⬆︎重い
      純無免許運転 免許を一度も取って無いのに公道を運転 罪は最大に重い
      取消無免許運転 ここまで来ると治らない
      停止中無免許運転 違反の常習犯だなー
      免許外運転 無免許の中では軽い部類
      免許不携帯 うっかりなのかなと思う
      免許条件違反 真面目な人しか完璧に把握していないと思われる
      ⬇︎軽い

    • @user-alice_shimada
      @user-alice_shimada 3 года назад

      そもそもトラック乗りならMTにしといたほうが

    • @ルーシーモンキーD-c7c
      @ルーシーモンキーD-c7c 3 года назад +1

      セミATは実際はATだから大丈夫です。

    • @田中ライトニング
      @田中ライトニング 3 года назад

      @Jak dlouho přeskočíte
      笑ってんのお前だけだよ

    • @ツーリングライダー
      @ツーリングライダー 3 года назад

      初期のスムーサーはクラッチペダルがついていたと思います。何度かのモデルチェンジで2ペタルになりましたが積載量が3トン車以上になります。準中型では乗れなくなります。2トンエルフにも今は2ペダルあります。ギヤチェンジは自動です。

  • @ふっきー-j6g
    @ふっきー-j6g 3 года назад +2

    凄いマニアックな条件ですが以下のものが付いてます・・・
    中型車は~のプレミアム+
    眼鏡等(旅客車、大型車、中型車、準中型車、けん引車に限る)

    • @150pcx6
      @150pcx6 3 года назад

      眼鏡等(小特車及び原付車を除く)もレアじゃないですかね

  • @TH-lq7ui
    @TH-lq7ui 3 года назад

    AT限定免許で普通自動車を運転すると無免許運転です。眼鏡とは違います。免許証の条件欄にあるので、誤解しやすいですが、免許外運転です。

  • @藤原啓介ケイちゃん
    @藤原啓介ケイちゃん 3 года назад +4

    免許あってもMT車は車種によって
    異なるから難しいですよ
    絶対エンストスぞ
    バイクも同じだよ
    ノッキングするぞ
    2tからトラックの世界が変わるよ
    ハンドル切り方が全然違う
    3tや4tも全然違うから
    多分練習した方がいいよ

    • @鯖ネコ太郎
      @鯖ネコ太郎 3 года назад +2

      車種というよりクラッチを踏む感覚が車によって全然違う。遊びやクラッチを踏む感覚の重さ軽さとか。MTの車運転する時は先ずクラッチを踏む感覚を確認しながらでないと暴走したりするからね。

  • @ツナピコ-t8v
    @ツナピコ-t8v 3 года назад +13

    大型二種を取れば限定が解除されるから、普通二種はAT限定で取ったという変態を知っている。

  • @ベリアスミルリク
    @ベリアスミルリク 2 года назад +1

    でも人によっては条件を外してしまうと後悔する可能性もあるから要注意
    たとえば法律が変わった時の中型車は8トン以下に限る および 準中型は5トン に限ると言った物
    これらがあれば絶対に元に戻すことのできない激レア免許なので

  • @shino6660
    @shino6660 3 года назад +16

    自動車全然乗らないからMT取って損したと思いきや、最近気になり出してるバイクはMTが多いと知って歓喜してる

  • @A6Mzero2600
    @A6Mzero2600 3 года назад +2

    条件違反は1発免停で良いと思うんだよな… 大事故で人が死ぬか、事故が多発しまくらないと絶対法改正されないだろうけど。

  • @2023japan
    @2023japan 2 года назад +2

    中型車8トン限定や普通車5トン限定の人は、上位の免許証とれば更新時に消える

  • @田中んち
    @田中んち 2 года назад +1

    at限定の自動車免許しか持ってないのですが、mtの原付って乗ることできるんでしょうか?
    ご存じの方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。

  • @山田一夫-f1x
    @山田一夫-f1x 3 года назад +1

    中型免許ができたとき中型車両とまちがえて8.5t(仕様で10tの短い精密機械輸送車両だったかな)に乗った宅急便会社の人が無免許で捕まった話があったな8tは7999キログラムまでなのはわかるが、同じ大きさで後ろのステッカー確認しないと素人は見分けつかんしそんな車を所有していた会社も悪いよな。

  • @n506higo
    @n506higo 2 года назад

    普通自動車免許についてくる原付一種(50cc)の運転免許、今後どうなるんだろう。50ccなんていう区分がなくなるかもと言われてもう何年か経つが、原付は一種(50cc)に限るなんていう条件がつくのだろうか。普通自動車しか教習で乗ったことのない人にいきなり125ccの原付二種に乗られても周りは困るしなあ。

  • @ナポリタン万歳
    @ナポリタン万歳 3 года назад +22

    AT限定なんか無かった時代に取ったから
    MTも余裕

    • @ケンちゃん-y1y
      @ケンちゃん-y1y 3 года назад +4

      今から20年前に取りましたが 男でATだと笑われましたね。
      AT限定は何年前から存在したんでしょうか?

    • @ナポリタン万歳
      @ナポリタン万歳 3 года назад

      @@ケンちゃん-y1y
      俺が卒検合格した後くらいだから28年くらい前。

  • @bbmlukastudio
    @bbmlukastudio 3 года назад +6

    AT限定でも2ペダルMTは乗れます。

    • @TH-lq7ui
      @TH-lq7ui 3 года назад +1

      AT限定でも、MT原付も運転できる。

  • @omya443
    @omya443 3 года назад +2

    2ペダルはオートマ扱いだったと思ったけれども。
    35GT-Rはオートマ扱いでしょう。

  • @tak5280
    @tak5280 2 года назад

    質問が有ります!
    お答えいただけたら幸いです。
    現在、普通一種、大型二種、大型特殊を保有しております。
    訳あって6年前に減点されてしまい、その後免許証更新。
    ゴールドからブルーへ変更になりました。
    違反から既に5年以上経過しているのですが、
    更新のタイミンングで、あと2年半、更新までにブルーのままです。
    そこで、持っていないバイクの免許を取得しようと思うのですが、
    やはり、免許証の裏面に追記されるだけなのでしょうか?
    バイクは普通一種に付属の「原付」しか保有しておりませんし、
    何かの「解除」と言う感じでもないのですが。
    原付二種とかでもゴールド免許復活できますでしょうか?
    お解りでしたらご返答お願いいたします。

  • @YOUSEIJIDAI
    @YOUSEIJIDAI 3 года назад +1

    昔の免許はトラック運転した時条件違反で済んだのに今の免許トラック運転したら無免許扱いらしくてめんどくせぇなって思った

  • @ponG-p5i
    @ponG-p5i 3 года назад +1

    カブは、小型AT限定で運転できることを、最近知りました

    • @150pcx6
      @150pcx6 3 года назад +1

      クラッチがないからね

  • @taaaaaaaboooo
    @taaaaaaaboooo 3 года назад +1

    大型のシャーシだけを運転するのって8トン免許で大丈夫なの?
    総重量的に8トンくらいな気がしたので。仮ナンバーとかの場合

    • @なるちゃん-v6u
      @なるちゃん-v6u 3 года назад

      限定条件通りです。8t超えていれば大型免許が必要。

  • @こり-s4d
    @こり-s4d 3 года назад +1

    19歳女のわたくし、親の強引な勧めでMTを選択し、最初は発進と停止すら全く出来ず、教官に呆れられながらも補習まみれで何とか卒業!!エンストしまくっていたせいで運転に対して苦手意識が芽生えた。現在乗っている車はアクアなので、もうMTは乗れないだろうし乗りたくない。ATに乗るようになってから、余裕が生まれたのか運転が楽しくなった。途中でAT限定免許に変えなかったのは、古臭い価値観の親にバカにされたくなかったから 笑

  • @daichance39
    @daichance39 3 года назад +3

    何もしてないのに条件が裏面にまで💦

  • @hiropon6065
    @hiropon6065 3 года назад +3

    小型AT限定の免許で普通二輪(400cc)のMTを運転して捕まっても 条件違反だけ?
    変な決まりですね......

    • @野崎悟-o5i
      @野崎悟-o5i 3 года назад +7

      昔は自動二輪しか区分がなかったから、小型限定の免許でリッターバイクに乗っても条件違反だけ。
      原付で80ccに乗ったら「無免許」(これは今でも)
      理不尽な気がしてならなかった。

    • @4spd2365
      @4spd2365 3 года назад +7

      免許制度は欠陥だらけです。警察庁のお役人がお馬鹿さん。
      有名大学出てて、勉強はできるけど、頭は悪いのです。

    • @machigainailol
      @machigainailol 3 года назад

      @@野崎悟-o5i 原動機付き"自転車"ですからね。自転車の免許で二輪車を運転しちゃダメだよねって言う…原付をボアアップした途端に二輪車扱いになるのって可笑しいですよね笑笑

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 3 года назад +1

      @@野崎悟-o5i さん
      その問題を何とかするために、運用で「自動二輪は中型に限る(又は小型に限る)」の限定条件でナナハンやリッターカーに乗った場合は、
      無免許扱いする、となりました。
      その後、普通自動二輪と大型自動二輪に分かれて、れっきとした無免許になりました。

  • @平形豊士-h6e
    @平形豊士-h6e 3 года назад +25

    大病を患ってしまったら、免許もクソもなくなる…。なりたくて病気になった訳じゃないのに…

  • @高倉健-e3v
    @高倉健-e3v 8 месяцев назад

    自分は、準中型免許5トン限定となってて4t車乗って事故って交番に行ったら、貴方準中型5トン限定で4t車乗れないよって言われました😂5トン限定って車両総重量なんですよね😢それ知らないで4t車乗ってました😂普通なら無免許になるけど厳重注意で始末書、書かされて終わりましたね😊今は、大型一種免許と大型二種免許取得したので安心してトラックやバス運転できます😊

  • @oka0227
    @oka0227 3 года назад +2

    レーシックとかしたら条件解除眼鏡なしでも運転できるって書かれるのかな?

    • @4spd2365
      @4spd2365 3 года назад +1

      視力回復理由で申請して、視力検査を受けて合格すれば条件解除になります。
      更新時じゃない場合は裏書です。

    • @知る男優
      @知る男優 3 года назад +1

      レーシック後に条件解除する為に眼鏡なしで運転して出掛けると違反ですよね
      でも眼鏡かけたら余計に見えないし
      伊達眼鏡でもしとくか
      まあ眼鏡等の条件は何らかの方法で視力を補正して基準以上にしなさいって事だと思ってる

    • @MASA-uo1vj
      @MASA-uo1vj 3 года назад

      @@知る男優 正直に「レーシックしました。」と答えるか「コンタクトしている」と言えばいいのでは無いですか?
      そもそも、他に違反しないと呼び止められないでしょうし。

    • @150pcx6
      @150pcx6 3 года назад +1

      @@MASA-uo1vj コンタクトは確認されると聞くからダメだと思う
      仮にレーシック等で視力が回復したとしても条件は条件だからダメじゃない?
      まあ、他の違反で捕まらない限り大丈夫というところは同意です

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 3 года назад +1

      @@150pcx6 さん
      同意。
      コンタクトしてますと言うと、光を当てられてコンタクトをしているか否か、はっきり調べられます。
      レーシック手術をして裸眼視力が出るようになったら、眼鏡等という限定条件は解除になると思います。

  • @psbita0310
    @psbita0310 3 года назад +2

    普通免許じゃなくて準中型取れば良かったと後悔してます😅

  • @地獄の閻魔死刑執行人
    @地獄の閻魔死刑執行人 2 года назад

    自分免許持って無いっす!!MTで合宿免許行ってたんですけど半クラが今一コツが掴め無くて途中中退しました(涙)🥺😭)

  • @コバタカ-r7x
    @コバタカ-r7x 3 года назад

    以前、AT限定の人が友人のMT車で出かけるときに夏の暑さからエアコンをつけるために友人のMT車のエンジンをかけた瞬間、バックして後ろにいた子供をひき殺してしまった事故がありました。
    MT車はバックギアにして駐車するように教習所でも教わっていたのが原因でしょう。サイドブレーキが甘かったのもあるでしょう。この事故が原因で自動車メーカーはクラッチを踏まないとエンジンがかからないようにしたそうです。

  • @oichiro7396
    @oichiro7396 3 года назад +3

    よく分からないし面倒なので大型取って一発解決!

    • @Tsurusampachi
      @Tsurusampachi 2 года назад

      二輪?四輪でその為だけに自衛隊入り?

  • @sei-un
    @sei-un 2 года назад

    10年位前だけどAT限定の人が気を利かせて暖機でエンジンかけに行って会社のMT車を会社の壁にぶつけてたな
    エンジン掛かってそのまま暴走…

  • @watanabe-youday
    @watanabe-youday 3 года назад +3

    夏はビールに限る!
    麦茶でもいいよね?

    • @Tsurusampachi
      @Tsurusampachi 3 года назад

      限定条件:「秋刀魚は目黒」

  • @skywave400ify
    @skywave400ify 2 года назад

    動画の解説であった後方間隔来月の5月から試験項目がなくなる。中型、大型

  • @産婆の亭主
    @産婆の亭主 4 года назад +7

    免許の有効期限ですが、普通免許を持っていて、大型免許を取得しましたが、大型を取ってから新たに5年(3年の人もいるかも)では無く、免許の有効期限は普通車の時のままでしたよ。

    • @むらっちゃんねる-w4i
      @むらっちゃんねる-w4i 4 года назад +1

      自分もそうでした。

    • @はちまきがっちゃん
      @はちまきがっちゃん 3 года назад

      自分は遥か昔なので忘れましたが、ブルーの人が早くゴールドになるようにじゃないですか?知らんけど。
      だって、そこからまたブルーで5年は辛いですよね。

  • @user-fr8ed5tq7d
    @user-fr8ed5tq7d 3 года назад +1

    AT限定とか正直いらないと思う。
    せめて車に乗るなら、MT車の特性も乗って理解した上で免許取れた方が良いと思う。
    勾配のある道で前の車とかトラックに平気で車間詰めて停車する人とかいるけど、そういう車見るとこっちがヒヤヒヤする。

    • @TH-lq7ui
      @TH-lq7ui 3 года назад

      理想はその通りです。現実問題車離れの現代っ子はAT者でも苦戦する人が多いので無理でしょう。
      昔でも男性や若者は良いが、おばさんは、100時間教習になる人もいました。有名な笑い話で、100万の予算で免許と中古車を考えていたおばちゃんが、延長教習で最終的に中古車代が無くなったとか。
      今、AT限定が無くなったら免許の敷居が上がり、女性の免許取得率が1割以下になるでしょう。

  • @takamura9319
    @takamura9319 3 года назад +7

    AT限定の表記がある免許証はダサいと言われ続けてMTで取ったが後悔はない

  • @hirano11
    @hirano11 3 года назад +1

    😃オートマ車は便利ですがアクセルとブレーキの踏み間違いが非常に多いので廃止しミッション車に戻すべきです‼️ミッション車なら踏み間違いはあり得ません。

    • @2023japan
      @2023japan 2 года назад

      定員、車両重量、最大積載量で違って来るし、定員十人から車両、全て中型免許になるしマイクロバスとかは関係ない!ハイエース定員15人なら中型免許必要!マイクロバスを改造し定員1名なら8トン限定でも運転違反にならん!

  • @tenten5158
    @tenten5158 4 года назад +9

    A.T限定の普通免許証を所持している人
    実際に 取締りに 引っ掛かって
    たまたま M.T車を運転していた。
    それで、警察官は、点数と反則金
    などの 切符を切られた人など、
    あまり聞かないけど・・

  • @user-uji
    @user-uji 3 года назад +9

    早い話MTで取ればいいだけ。
    そもそもAT限定しか取れないようなやつが操作の難しいMT車を運転出来るわけないやろ

    • @LoveBC2003GH8
      @LoveBC2003GH8 3 года назад +1

      エンジンすらかけられないでしょうね

    • @ちょび-y8n
      @ちょび-y8n 3 года назад +2

      別にMT車の操作が難しい訳ではなく慣れの問題。
      事実、MT車しか存在しなかった時代に免許を取って運転してきた人はAT車は恐いから乗りたくないと言う人もいる。
      新車のほとんどがATという時代においてAT限定を選択するといのは理に叶っているとも言える。

    • @ナナシーナナシー-c6d
      @ナナシーナナシー-c6d 3 года назад +2

      @@ちょび-y8n
      ウチの親父もMTからATに乗り換えた時は「おっかないおっかない」言ってたけどチョッとしたら平気だったしやっぱり慣れかな?

    • @岳本靜子-f2y
      @岳本靜子-f2y 3 года назад

      @@ナナシーナナシー-c6d 私もそれは聞いたことあります。

    • @Tsurusampachi
      @Tsurusampachi 3 года назад

      AT普及前日本車メーカーが排気量の割に高出力をやたら謳い文句にした結果が、「起動しにくい、エンストしやすい乗用車」の乱立で、その救済策がそもそもクラッチ操作の関係ないAT車をバンバン出すことになったんだろう。
      で、AT車ばかり売れるようになったんで「限定免許」まで出来た。
      ただ、ATにしたところで、その「高出力」を出す回転域なんてまず使わない。
      大体4500~6000rpmだから、常用してたらエンジンなんてすぐイカレル。
      せいぜいアイドリングの倍、1200~2500,エンジンブレーキのときだけ4000というのが普通じゃなかろか。
      中低速域にトルク最大域を採った「ロゴ」が懐かしい。

  • @恋一番
    @恋一番 3 года назад +23

    最初からMT免許を所得したら別に良かっのに

    • @鯖ネコ太郎
      @鯖ネコ太郎 3 года назад +9

      ATと比べて教習料金が高草木なるし、そもそも無理にMTを運転する必要が無いから最初はATしか取らないんだろうな。頭文字Dや旧車に魅了されたとか特別なことでも無い限り。

    • @shellsnail1678
      @shellsnail1678 3 года назад +5

      @@鯖ネコ太郎 高草木で草

    • @user-nm9rk6dn8h
      @user-nm9rk6dn8h 2 года назад

      家にMT車なかったら練習できんくて詰むやん

  • @gonchan007
    @gonchan007 3 года назад +4

    昔、大型二輪が限定解除と言われていた頃 中型二輪免許で大型バイク乗っても条件違反ですんでいた時期があった

    • @yuudesu824
      @yuudesu824 3 года назад +1

      あったね〜
      知り合いが中免で
      ハーレー乗ってた

  • @スターメロン-g8r
    @スターメロン-g8r 4 года назад +3

    僕は現在、普通二輪AT限定免許を保有してますが、それで小型二輪MTを運転しても条件違反になるのでしょうか❓

    • @畠山信人-g9k
      @畠山信人-g9k 4 года назад +7

      違反になると思います❗
      自分もAT限定免許持ちですが、逆にATの大型免許で400ccまでMT運転出来たら免許の意味無くないですか?
      そして、車ならAT免許は全ての排気量関係なく違反ですよね(´・c_・`)

    • @スターメロン-g8r
      @スターメロン-g8r 3 года назад +2

      @@畠山信人-g9k さん
      まさにおっしゃる通りですな😓

    • @銀帝
      @銀帝 3 года назад +3

      どーしてもMTに乗りたいならカブとかYB1とかだったらワンチャンあるんじゃね?
      50ccだったらAT・MTの区分無いし・・・原付免許で乗れるんだからイケるよね?

    • @150pcx6
      @150pcx6 3 года назад +1

      普通二輪の範囲は125㏄超400㏄以下だから条件違反ですね

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 3 года назад +1

      @@150pcx6 さん
      普通自動二輪は、50ccを超える~125ccまで(免許上は小型自動二輪、道路運送車両法上は第二種原動機付自転車)と、125ccを超え250ccまで(道路運送車両法上は軽自動二輪)、250ccを超え400ccまで(道路運送車両法上は小型自動二輪)が運転できます。
      二輪の免許がAT限定でも、50ccまでのいわゆる「原付」だったら、ギア付であろうとなかろうと、運転できます。

  • @サトシM
    @サトシM 3 года назад +4

    下手にマニュアルで操作するより最近のATの方が燃費いんかな、、

    • @TH-lq7ui
      @TH-lq7ui 3 года назад +1

      微妙ですね。どの程度下手かに寄りますが、MT車を購入して毎日運転するば、そこしづつ上達するので、長期で考えれば、MTの方が燃費が良くなる。しかし上達すればする程に運転が楽しくて余分に走るのでガソリン代は高くつきます。

  • @相林奎横
    @相林奎横 3 года назад +6

    どうしてもAT限定でMTを操作したいならAT限定のクラッチ無しのAMT車を使ってください

    • @TH-lq7ui
      @TH-lq7ui 3 года назад

      MT原付も運転できる

  • @nhk.bukkowasu
    @nhk.bukkowasu 3 года назад +1

    無免許こわい!大型自動二輪と大型二種まで取ってよかったわ。特殊とか牽引はあきらかに違うのがわかるから。あとは、以前は眼鏡等がついていたけれど、大型二種の時の視力検査で右じゃなくて下とか、上じゃなくて左とか言いながら誤魔化したら眼鏡外れてまあ運良く限定解除に成功しました。実際は眼鏡しますよ!

    • @150pcx6
      @150pcx6 3 года назад

      大型二種の限定解除って何ですか?

    • @佐藤じゅん-q3f
      @佐藤じゅん-q3f 3 года назад

      @田中一郎
      限定解除というか、条件解除の方がしっくり来る

  • @ippeitakama
    @ippeitakama 2 года назад

    日本の免許性は自動車メーカーの言いなり 基本は運転できるかどうかが基本ですね ですから普通免許以外は 身体障害者が特別許可をとる形にすれば良い それ以外の車両を運転したい場合は許可を取ればいいのです その為に運転技術を試験すればいいのではないかな。

  • @あーあ-l3q
    @あーあ-l3q 2 года назад +1

    俺大型特殊以外は全部運転出来る。 
    書き換えに行くと『いるよねー全部欲しい人』って言われる。

  • @mc12053
    @mc12053 3 года назад

    MTしか乗ってない人は、ATに乗るためにはどうすればいいでしょう? 教えて下さい。

    • @shino6660
      @shino6660 3 года назад +2

      単に操作手順が省略されてるだけだから乗れるはずだけど、それ故にMT免許でAT車に初めて乗ると逆に焦る。

    • @銀帝
      @銀帝 3 года назад +1

      何て言うか「補助輪無しの自転車に乗ってる人が補助輪有の自転車に乗る為にはどうすればいいですか?」って言ってるようなものだよ?それ・・・

    • @mc12053
      @mc12053 3 года назад

      @@tetsuf1973 いえ、ATを運転したことないので、運転の仕方が解りません。

    • @remrem5819
      @remrem5819 3 года назад

      ブレーキ踏んで
      セレクトレバーをPからDへ入れてアクセル踏めば最高速度まで加速します。
      後退はRです。

    • @mc12053
      @mc12053 3 года назад

      @@remrem5819 常に坂道発進を意識すれば、いいんですね?ブレーキは手放せないですね。

  • @しおん-w9r
    @しおん-w9r 3 года назад +6

    最初MTで教習受けましたが途中で無理だと判断しAT限定にしました。
    ATはもう何年も運転しているのでそろそろ限定解除やりたいかも‥

  • @ブラックブラック-g7w
    @ブラックブラック-g7w 3 года назад +1

    教習費用も15000円程度しか変わらんのにAT限定とか取る意味が分からん。

  • @風来坊-v3r
    @風来坊-v3r 4 года назад +11

    条件違反か無免許運転なのか解釈次第だな。

    • @はちまきがっちゃん
      @はちまきがっちゃん 3 года назад

      違いますよ。
      例えばバイク。普通二輪免許(400cc)なんだけど、普通二輪は小型二輪(125cc)に限るが条件違反
      750㏄とかは大型二輪免許だから無免許ということです。上に違う免許があるかないかじゃないですかね?
      でも、大昔は二輪は中型(400cc)に限るだった気がします。あっ!別件ですが、自分の勘違いが分かっちゃった。
      今は大型二輪免許だから、中型からの限定解除じゃないんだ。知らなかった。

    • @tomo_nak
      @tomo_nak 3 года назад +1

      2輪は昔は小型、中型、大型であくまで自動二輪免許の中で
      免許の条件で分けていただけでしたので、
      条件外の車両に乗っても条件等違反で済みましたが、
      大型二輪が教習所で取得出来るようになったのと同時に、
      免許の種別変更で独立した種別になってしまったので
      今普通二輪免許で大型二輪に乗ると種別が違うので無免許運転になります。
      二輪の小型で中型に乗った場合はあくまで普通二輪免許の中で
      小型限定となるので条件等違反になります

  • @アルバートウェスカー-p9n
    @アルバートウェスカー-p9n 3 года назад +4

    1:30 4:54
    プレミアム限定免許証持っているぜ‼️😁いいでしょ👍

    • @メロンパン-d4m
      @メロンパン-d4m 3 года назад

      だから何?大型免許取ればいいだけのはなし

    • @fumiaki6119
      @fumiaki6119 3 года назад

      @@メロンパン-d4m 深視力 検査が無いブレミアム、

  • @変更名無し
    @変更名無し 3 года назад +9

    眼鏡等に限るって書いてる

    • @TH-lq7ui
      @TH-lq7ui 3 года назад

      教習所で眼鏡をかけ忘れて検問にあったらコンタクトレンズですと言おうと習いました。

  • @doratmo1
    @doratmo1 3 года назад +6

    私も普通車のMTは出来ないです。AT限定ではありません。
    理由はいつもトラックを運転しているためいつもの癖でどうしても2に入れてエンストしちゃうんです。笑 トラックはロー使いませんから。
    またバスに乗った後は普通車の3の位置にセカンドがあるため普通車だと3に入ってしまいます。笑

    • @RK-yc9ys
      @RK-yc9ys 3 года назад

      〝慣れ〟の問題ですよ。

    • @ナナシーナナシー-c6d
      @ナナシーナナシー-c6d 3 года назад

      トラック乗りあるあるですね(笑)
      たま~に普通車のMT乗るとクラッチがペラペラでビックリする(笑)

  • @はやぶさ-e5n
    @はやぶさ-e5n 2 года назад

    普通二輪小型限定持ってて400ccは無免扱いにはならないのめちゃくちゃ違和感あるわ

  • @neokaazu
    @neokaazu 3 года назад

    At大型二輪の排気量制限なくなったのは知らなかった
    650CC以上のAtが出たのか?

    • @takaてつまろ
      @takaてつまろ 3 года назад +1

      大型二輪AT限定の排気量制限ある時から、条件以上のAT車はあるよ。

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 3 года назад +1

      ホンダのVFR1200Fで、DCTのものが出てました。これはオートマ扱いですね。(多分これが、スクーターを除く最も古い大型二輪のAT車)
      今は、GOLD WINGのシーズで、1833ccのオートマバイクがあります。

  • @2023japan
    @2023japan 2 года назад

    定員、車両重量、最大積載量で違って来るし、定員十人から車両、全て中型免許になるしマイクロバスとかは関係ない!ハイエース定員15人なら中型免許必要!マイクロバスを改造し定員1名なら8トン限定でも運転違反にならん!

  • @alfa155silverstone
    @alfa155silverstone 2 года назад

    牛丼は吉野家に限る。みたいな事か。分かりやすい。